
建設業として収益性を確保するには、工事予算の把握の仕方や設計施工を狙っていく必要があります。ただし、THE建設業のノウハウばかりを極めてもブルーオーシャンにはたどり着けません。
お客様が御社から学ぶことが無ければ、いつまでたっても対等な関係性になれません。お金を支払う・頂くの関係性ではなく、成長できるパートナーとして認めてもらうことが大切です。
ブルーオーシャンへの第一歩。あなたなら、どちらから踏み出しますか?
研究会で学べること
・見積もりを出さずにクロージングできる営業ノウハウ
・工事予算の把握、工事予算のすり込みノウハウ
・キラリと輝く会社になるノウハウ
を研究・共有します。旧態依然の建築営業手法からの脱却と、価格競争のないブルーオーシャンを皆で目指しましょう。

今、新型コロナウイルスという経営者にとっては全く想定外の大きな環境変化が起きています。大手ゼネコンは工事中断の影響もあり2021年3月期予想は大半が純利益半減です。
しかし、大きな環境変化は大きなビジネスチャンスでもあります。「ニューノーマル」新常態への変化の中で、建設業にとってのビジネスチャンスを掴まえることができれば大きな飛躍のチャンスとなります。
私はかつて建設会社の経営者時代に、民事再生、リーマンショック、東日本大震災という大きな時代変化を乗り越えて参りました。実質10 % の営業利益率、粗利益20% という「ブルーオーシャン」の岸辺に辿り着いた経験があります。V字回復の要因は、ブランディングと建築営業を掛け合わせ価格競争からの脱却を志したからです。
このような不安定な時代だからこそ、私の経験・ノウハウを皆様と共有するため「建設業ブルーオーシャン研究会」を設立いたしました。それは、建設業の後継者育成と経営トップの営業力強化が目的でもあります。会員様向けに、隔月のオンラインセミナー、既存営業方法の殻を破るノウハウをご用意しております。参加する皆様の大きな飛躍を願っております。
ブルーオーシャン研究会 会長
望月 郁夫
メニュー
望月によるオンランセミナーから、より実践的な営業ノウハウ指導サービスまで、ブルーオーシャンに近づく会員様向けメニューをご用意しております。
- MENU 0 -
会員限定オンラインサロン
事務局からのお知らせは、オンラインサロンで行います。会員の皆さまにはオンラインサロンへまずはご参加頂きます。参加にはFacebookのアカウントが必要です。
世の中の約6割が何かしらのSNSを利用している今、SNSを使いこなすのもブルーオーシャンへの一歩です。情報収集と共有のスピードをアップさせる練習も兼ねています。
会員同士の質問や議論などもオンラインサロンで行います。研究会なのでどんどん意見を出し合い、建設業のブルーオーシャンを研究しましょう。

研究会参加の際には、フェイスブックのアカウントを作成いただきます。
サロン上ではオンラインセミナーの視聴URLの他、隔月で研究会長望月による「ブルーオーシャンeyes」も閲覧できます。
- MENU 1 -
ブルーオーシャン
オンラインセミナー
45分セミナー+15分質問コーナーの隔月1時間のオンラインセミナーです。「オンタイムで参加できない」「加入が遅くて見逃した」という方でも遡って視聴可能です。(視聴URLはオンラインサロンに投稿します)
2020.8/3(月)セミナー
自力再生企業の復活戦略
民事再生からのV字回復
環境変化に対応する復活戦略の立て方
2020.10/12(月)セミナー
業績が上がる建設会社のマネジメント❶
2020.12/14(月)セミナー
業績が上がる建設会社のマネジメント❷
スタッフのモチベーションをあげる施策
2021.2/8(月)セミナー
ブランディング×空間デザインでブルーオーシャンを目指す
お客さまにとって魅力的な建設パートナーになる
2021.4/12(月)セミナー
プロジェクトドライブ×空間デザインでブルーオーシャンを目指す
設計費と工事費だけじゃない売り上げの立て方
2021.6/14(月)セミナー
本社ビル営業×設計・施工でブルーオーシャンを目指す
経営トップとの距離感の詰め方
最も信頼を得た会社が受注できる本社ビルを狙う
- MENU 2 -
営業ノウハウ
指導サービス
1万円/枚×ページ数
(消費税別途)
10万円/回
(消費税別途)
5万円/回
(消費税別途)
10万円/回
(消費税別途)

8万円/月+初回テンプレート作成費15万円
(消費税別途)
30万円/回×6回〜=180万円〜
(消費税別途)
- MENU 3 -
各種イベント参加
リアルセミナー、企業視察や本社・工場オープンイベント、ブランディング体感ツアーなど、国内外のイベントに参加できます。



会費・申し込み
入会金 10万円
月会費 15,000円
上記の入会金、月会費は税別です。月会費は口座引き落としとさせて頂きます。引き落とし設定までお時間を頂戴いたしますので、入会後2ヶ月を目安として請求書発行致します。