スタッフ募集
Rectuit
10年目を共に盛り上げる仲間を募集します

ジュークアンリミテッド株式会社
代表 加藤瑞紀
ジュークアンリミテッドは2018年に創業しました。5/19で丸7年を迎え、8年目のステージにいます。この間、北は地元岩手から南は沖縄の17県。台湾でも「ブランディング×設計」による本社・工場の建設プロジェクトが進行しており、たくさんの事例ができました。中にはグッドデザイン賞、日経ニューオフィス賞が獲れたり、見学者が激増している事例もあります。
最近では「ブランディング」という言葉もだいぶ世に普及し、ご紹介、お問合せを頂くことも増えてきました。私たちの得意技である「ブランディング×設計」の手応えを感じています。
10年目を見据えて
ブランディング、デザイン、設計、建設プロジェクトドライブと多岐に渡る業務をする私たち。それぞれが得意なことで1チームでプロジェクトに挑み、ブランディングカンパニーを日本全国に増やしてきました。最近、ブランディングの一環で50周年イベントのプロデュースをする機会がありましたが、お客様の周年を意識した仕事をしているうちに、ついに私たちにも10年という節目に手が届くところまできました。
うちっていい会社!と思える会社を増やしたい
人は人生の大半を働いて過ごします。会社という組織で働く人もたくさんいます。私は会社員時代に「民事再生直後から無借金経営によるV字回復する」という大きな変化を中で経験しました。「会社が変わる可能性は無限大である」と体感しました。大変なこともありましたが、結果的には「いい会社だった」「キラキラした充実した時間だった」と本当に思っています。働きがいもあり、しっかり稼いで、お客様や社会の役にも立つ。
当たり前のようで難しい「うちっていい会社」と本気で思える会社を日本全国、世界に増やしていきたい。そして一緒に増やしてくれる仲間をこの度募集します。
募集職種
- 設計士(二級建築士、一級建築士、または資格取得予定者)
- 空間デザイナー(インテリアコーディネーター)
- プロジェクトマネージャー(営業)
- クリエイティブディレクター兼グラフィックデザイナー
こんな働き方です
アベンジャーズ型
一人一人が専門家としてプロジェクトの一端を担ってもらいます。何が得意ですか?何をしてみたいですか?多能工型でもOK。大切なのは自分ができないこと・しないことをしてくれるメンバーへのリスペクト。人を大事にしてこそ自分も大事にされます。良くするためのぶつかり合いはOK。ただけなすだけ、文句はNGです。どうすればできるか?良くなるか?が前提です。
プロジェクト単位
一人で完結する仕事はありません。会社の軸作りをし、グラフィックデザイナーがロゴマークや会社概要など各種ツールで見える化。設計士と空間デザイナーが「らしさ」を建物や空間として形づくる。プロジェクトマネージャーがお金、時間、関係者を取りまとめる。全員に求められるのはコミュニケーション力です。報連相といえばありきたりな言葉ですが、本当に大事です。
案外、古風です
ブランディング、本社・工場建設は経営判断を伴う投資。私たちはお客さまの経営情報を取り扱います。年齢・経験に関係なく全員が経営者と対峙してプロジェクトが進みます。よって、礼節と気配りはどのプロジェクトでも基本の基。TPOをわきまえる、早め行動、挨拶をする、お礼を言う、清潔感など、自由にやっているように見えますが立ち居振る舞いは案外古風です。
こんな人が向いてます
どれか1つでも当てまはる方はぜひエントリーを

クリエイティブ
ジュークにはブランディングを形にする色々な職種が混在しています。共通しているのは「クリエイティブ」なこと。「らしさ」「経営者の頭の中」という目に見えないものを形にするため、全員のアイディア総力戦です。アイディアに年齢、経験、性別、国籍関係なし。「こうすればどう?」「こんなのは?」と言える人。それに耳を傾けられる人。
自然と学んでいる
人間と一緒で会社も100社あれば100通り。らしさ・経営者の頭の中という目に見えないものを表現にするために、時に深く、時に広い経験と知識が、時に突拍子のない閃きが必要です。インプット無くしてアウトプットなし。息を吸って吐くようにイン・アウトプットが求められます。今回より次回がもっといい提案。そう自分の伸び代を信じ、成長を続けられる人。
心と体は軽く
岩手県が本社ですが、日本のみならず世界中がフィールドです。オンラインを併用しますが、リアルな体験には勝りません。なので、出張・移動は多いです。アクティブに動ける体力と気力は必須。効率的に業務をこなし、時間を作るスキルも必要です。高度に感じるかもしれませんが、色々な場所に行けるのは絶好のインプットチャンス。旅するように移動を伴う仕事を楽しんでくれる人。
熱中している
ジュークの仕事はアイディアの総力戦。みんなが集まれば広いフィールドを展開できます。仕事に限らずこれは任せて!詳しいです!そんな熱中していることをぜひ一つ。ジュークには今思いつくだけでもキャンプ、登山、ジム通い、映画、野球、自転車、マラソン、子育て、海外旅行、美術館展、祭り。それらに熱中しているメンバーがいます。思いもよらない化学変化がジュークの提案力にプラスになります。
モノを大事にする
デザイン、設計で想いを形にするのが私たちの仕事です。世の中のモノも同じように考え、デザインした人がいます。それをぞんざいに扱うことはデザインへのリスペクトがない行為。私たちが作ったモノや建物、空間がぞんざいに使われたら…想像すると悲しいです。やられて嫌なことはしない。丁寧さ、謙虚な姿勢は人にも物にも大切です。(サポーズデザインの谷尻誠さんの本で拝見して同感しました)
ここまで長々読んで頂きありがとうございます。興味ある!という方は募集要項をご覧ください。