社名に込めた想い

About Company Name

19UNLIMITEDは「ジュークアンリミテッド」と読みます。19は軸〈ジク〉とも読み、軸とは信念やテーマのこと。コロコロ変わらないのが軸です。軸がないと会社やプロジェクトはブレます。あっちこっちいった末、振り返るとコスト、時間、そして関わった人の気持ちも消費されてしまいます。船頭がいない船のようなもの。基礎がない家のようなもの。これでは人は育ちません。一方、軸がある会社・プロジェクトは迷いもなく一丸となり強い!だから最初の軸づくりはとても大切で、絶対に必要なこと。私たちがお手伝いする仕事では、必ずこの「軸づくり」からスタートします。

その他にも19には様々な想いがあります。

・プロジェクトは大人と子供の境目〈19〉歳のワクワク感を忘れずに!
・〈ジューク〉ボックスのようにリズムにのったプロジェクト進行!
・どこにでもフットワーク軽く行く〈イク〉!

仕事=退屈で辛いもの の時代はとうに終わっています。せっかく新しいことにトライするならば楽しくないとつまらない。そしてダラダラやらない。ダラダラは熱量が下がり、時間がかかるとその分コストも増加してしまいます。中小企業はスピードが命。一歩外に出れば街中、世界中にヒントが転がっています。百聞は一見に如かず。得られる情報量が本やネットとは格段に違います。これは私たちジュークスタッフが大切にしていることでもあり、パートナーにも求めることです。

最後にしがらみや限界はない〈アンリミテッド〉な成長をともに」という想いを込めて社名にしました。

軸〈ジク〉を持って19歳のノリでテンポよく一緒にプロジェクトを進めるパートナーを日本全国に増やしていきたいです。

 

「PROJECT DRIVE & DESIGN」に込めた想い

ジュークアンリミテッドのロゴマークの下には「PROJECT DRIVE & DESIGN」と書かれています。

「ジュークアンリミテッドの業種は?」と言われると、世の中で当てはまるとしたらコンサルティング業かもしれません。しかし、私たちは「コンサルティング」と括られることに違和感を感じます。ヒアリングによる一方的な提案をする立場ではなく、もっと近い距離で伴走する存在でありたい。

コンサルタントとクライアント。そう考えるのではなく、私たちは「プロジェクトを目的地に導くドライバー役」と思ってほしいです。プロジェクトメンバーは皆同じ車に乗る。もちろん全員に役割があります。ナビをする者。おすすめスポットを調べる者。パンクを直せるエンジニア。ムードメーカー。金庫番。そんなイメージでプロジェクトを進めたいのです。

そして、なぜこのプロジェクトなのか?何を目指すのか?社内外に伝え、理解を深めてもらうために手法として「デザイン」を使います。ドライバーとデザイナーが一緒。ないし一社で完結すれば、その思いはスピーディーに抜け落ちることなくアウトプットされます。

なので、私たちは「コンサルティングとデザイン」ではなく「PROJECT DRIVE & DESIGN」なのです。

コーポレートカラーは白+黒

会社、サービスの「らしさ」はその会社独自のもの。わたしたちはその「らしさ」を引き出して、世に伝えることが役目です。ですので、わたしたちは自身に色はありません。わたしたちを彩るものは皆さまです。