本気の健康経営|断食1週間

「1週間断食に行ってみた」


△中村幸枝(ジュークアンリミテッド監査役)。マラソン、自転車、ヨガ、ジム通いと実はジュークアンリミテッド一番のスポーツウーマン。ホノルル、ゴールドコーストなど海外のフルマラソン経験も豊富。
チャレンジ内容:断食初心者が初めて1週間断食に挑戦してみた。
チャレンジ背景:体調不良、怪我が続き思うように運動が出来ない時期が続く。体質改善と気分転換、ワーケーションを兼ねて断食を決意。
チャレンジ期間:2021年7月
私が「健康」を意識した時
この1年間、運動不足で10キロも体重が増え過去最高体重に…。体調不良も多くなり、これは何とかしないとはいけないと思っていた矢先、近くに海も高原も温泉もありとても心地よいところを発見!伊豆高原のやすらぎの里さんを知り6泊7日のファスティングに行ってまいりました。
充実した断食プログラムで案外忙しい
最初の3日間は、ひたすら水分を取ります。夜は具のない薄味のお味噌汁をいただきました。朝ヨガのあと散歩に出かけ、気功、岩盤浴、温泉、マッサージ、カッピングの施術、食セミナー、安眠ヨガなどなど。寝る時間まで結構忙しく、あっという間に1日が過ぎていきます。
初日こそお腹が空いたと感じましたが、意外と大丈夫。頑張ってる自分が愛しい(笑)。2日目からは、全く空腹を感じませんでしたが、やたら眠くてお昼寝ばかりしてました。これも断食の副反応か。

△充実した1日のプログラム
五感で食す回復食
4日目以降、回復食が始まりました。朝と夜の2回出ます。ファスティングで大事なのはこの回復食だそう。野菜や消化の良い植物性の食品を時間をかけて五感を感じて食するそうです。朝ちょっぴりの重湯と1/4の梅干を感謝しながらいただき、夜は、それに味噌汁がプラスされ徐々に普通食に近づいていきます。
最終日は、ご褒美食で地元の新鮮な野菜を中心にコース仕立てでいただきました。見目麗しくヘルシーでとても美味しかったです。

△胃腸に負担をかけない回復食
断食してみて分かったこと
-3.8kg!お肌もツルツルプルプルに
体重は3.8km減り、今は1kg戻ってしまいましたが、少しほっそりしたかなと思います。消化器官をしっかりお休みさせたのでお腹周りがすっきりしました。何より肌艶がよくなりました。ツルツルプルプルに!その他には、寝起きが楽になったかも?食べる量が減ったかも?
食生活を見直す良い機会に
目に見えないちょっとした変化を感じられているという状態です。ファスティングを定期的に行うことでもっと大きな変化を感じられるのではないかと期待しています。また、食事や生活を見直す良い機会となりました。頑張らないで続けられることを続けていきたいです。

△素材の味が楽しめるヘルシーな食事
次なるチャレンジは?
断食アゲイン
無理なく一週間の断食プログラムをこなせたことから、次なる断食プログラムをこの秋、既に申し込み済。ハマったかもしれません。どの施設も予約がなかなか取れない状況。断食・ファスティング市場の大きさを実感しました。新たなビジネスのヒントになりそうなので、市場調査を兼ねてこれからも断食・ファスティングに取り組んでいきたいと思います。

△自然に囲まれた環境に身をおくこともハマったきっかけに
他メンバーが挑戦した「断食2泊3日チャレンジ編」の様子はこちらから










