1. HOME
  2. ブログ
  3. 19マガジン
  4. 19MAGAZINE#2019.9

コラム

19 Column

19マガジン

19MAGAZINE#2019.9

19のデザイン戦略「ダイバーシティ戦略」

 労働力が減る一方の製造業界では労働力確保のため外国人、女性などあらゆる人が能力を発揮して働ける環境を整える必要があります。ジュークには老若男女、中国人、ママ、LGBT、議員と様々なスタッフがいます。前職の建設会社でも、外国人スタッフがいました。女性は260人中60人と業界の割に多い職場でした。製造業も、建設業も、コンサル業も関係なく、この話は全て中小企業の話です。
 属性に目を向けると国籍や性別、年齢に兎角捉われがちな多様性という言葉。しかし、同じ人間はこの世に1人としていません。ダイバーシティと称され難しく考えがちですが、全員違う(考え方・性格・価値観)と考えると、既に多様性は私たちの身近なテーマです。違いを認め合うことで様々な「気づき」がもたらされます。

 ダイバーシティに取り組む際は、「違い」によって組織を強くする意味を経営者がまずはスタッフにしっかり伝える必要があります。ジュークではダイバーシティのメリットや注意事項など、経験に基づき多様性を認める風土づくりをお手伝いします。

「らしさ」を磨く19の取り組み

6/19「サマーバケーション7」(成長ACTION)

 7月から9月の間で、有給5日間+土日2日間=7日間連続で大人の夏休みを過ごしてもらいます。お盆をゆっくり過ごすもよし。お盆の混雑を外して海外に行くのもよし。試験勉強に打ち込むもよし。長期休暇でなければ得られない体験をしてもらいます。
 この制度はジューク独自のものではなく、訪問先で知った制度。これはいい!と思ったので素直に真似をさせてもらっています。
 ジュークにはお盆休みはありません。お墓参りは近場で済む・夜は旧友たちと飲みに行く・混んでいるからどこも行きたいくない・溜まった仕事をこの際片付けたい・東京のお盆は7月・中国人スタッフにとっては日本のお盆は大して意味がない…多様な価値観を尊重するために、ジュークではお盆休み廃止!取りたい人は取りたい分だけ有給で!と決めました。

▲見学が絶えない溶射屋さん(株)シンコーメタリコンの「ドリーム7」という制度を参考にしています!写真は立石社長。

フードファクトリー参加報告

 9月11日〜13日、東京ビッグサイト青海展示場で、食品工場の設備改善・省エネ・生産性工場展示会「フードファクトリー2019」が開催され、工場建設の全国ネットワークブランド トップファクトリーでブース出展しました。オリンピック開催に伴う本会場から青海棟への会場移動、開催直前に関東地方を直撃した台風の影響とで、昨年に比べて来場者数は少ない印象でした。

 ブースでは今回からジュークらしさを活かしたプレゼン力でPRを強化。開催期間中30分おきに代表加藤と若手スタッフ青木による「人があつまる工場 オープンファクトリーのすヽめ」をショートプレゼンし続けるスタイルで、ブースに足を止めてもらう手法に挑戦しました。加藤の安定したプレゼンと、初挑戦の青木のフレッシュなプレゼンに、会場の反応は上々。来月インテックス大阪で開催される展示会でも同様にプレゼンを軸にした集客を展開予定です。どう言えば伝わるだろうか?を真剣に考え、試行錯誤する良いきっかけとなりました。

NEWS PICKUP

加藤麻衣

盛岡市議誕生!

 8/25投開票の盛岡市議会議員選挙で、グラフィックデザイナーの加藤麻衣が、ブランディングとデザインの知識をフル活用し、当選を果たしました!

トップファクトリー

HCCAPセミナー行脚中!

 8/20に京都、8/27に広島でHACCPセミナーを開催。今後は水戸、横浜、名古屋、新潟、埼玉、静岡で開催します。参加お申し込みは0120-972-737まで!

株式会社北良

北良さん(北上)視察!

 7/30にジュークのブランディング仲間である岩手県北上市のガス会社「株式会社北良」に視察へ。ブランディングの重要性を再確認しました!

ジュークアンリミテッドの数々のプロジェクトをドライブする、個性豊かなジュークスタッフを紹介します。

加藤 麻衣
MAI KATO

1994年岩手県盛岡市生まれ。2017年、岩手大学教育学部芸術文化課程美術デザインコースを卒業。同年4月、グラフィックデザイナーとして株式会社タカヤに入社。2018年5月、岩手県男女共同参画センターで働き始める。2019年1月ジュークアンリミテッドに入社。同年8月、盛岡市議会議員となる。

グラフィックデザイナー

 人が集まり離れていかない会社を増やしたいと考えています。少子高齢化・人口減少に伴い、生産年齢人口が減少中の日本。そんな時代の生存戦略として注目を集めているのが「ダイバーシティ」。年齢や性別等に関わらず誰もが働きやすい環境づくりを推進することで、人が集まり離れていかない会社は実現すると思います。そんな会社づくりをサポートしていきたいです。

\一緒の本を読む&映画を見て気持ちを揃える/

おすすめBOOK

ソトコト6月号

 SDGs(持続可能な開発目標)とは、世界が抱える問題を解決し、持続可能な社会をつくるために、国連加盟193か国が合意した17の目標と169のターゲットです。入門書としておすすめなのがソトコト6月号。雑誌なので読みやすいです。

木楽舎(発行)

おすすめMOVIE

ドリーム

 SDGsの目標5は「ジェンダー平等を実現しよう」。黒人かつ女性であることが不利な時代に、NASAの宇宙計画を「計算」という能力で支えた3人の黒人女性の実話です。黒人差別と女性差別に屈しない姿に勇気を貰えます。

2016年 アメリカ

INFOMATION

●9月19日 トークセッション「ポートランドと、岩手と、デザイン。」を紫波町のオガールで開催。代表加藤と空間プランナー柿澤が、紫波町地域おこし協力隊の佐々木由美子さんとトークセッションします。
●9月17日 HACCPセミナーin水戸を開催。
●9月24日 HACCPセミナーin横浜を開催。
●10月2日〜4日 「第4回関西工場設備・備品展」にトップファクトリーがブース出展。

↓この号のダウンロードはコチラ↓

関連記事